ベビー組(0歳児)では、4月から触れてきた木の玩具が大好きです。 初めは、触れたり舐めたり…今度は回してみたり転がしてみ […]
みんなの大好きなお昼ご飯の時間。手を洗ってエプロンをつけたら、皆一緒に元気よく「いただきます」とご挨拶♪ 「スプーンは下 […]
12月3日(土)に生活発表会がありました。 昨年度に引き続き、新型コロナウイルスへの感染対策を行いながら、クラスごとに行 […]
外遊びが大好きなりす組の子ども達。 中でも特に人気なのが三輪車です。 4月の頃はペダルを踏んで漕ぐ事が難しく、地面に足を […]
感染対策を行いながら、子どもたちが楽しみにしていたサマーフェスティバルを開催しました! うさぎ組(3歳児)は、輪投げ、ヨ […]
きりん組(5歳児)の七夕製作は、はさみやのりを使う場面も多く、組み立ても少し複雑なものとなりました。 ”七夕“と聞いて「 […]
ぱんだ組になり、気合十分の子ども達。 お当番活動では、みんなの前で号令をかけたり、朝に出席簿を持って行ったり沢山の手伝い […]
身の回りのことをほとんど自分で出来るようになった、りす組のお友達。初めから上手くいくこともあればいかないこともあり、「出 […]
ライオンのボールを投げてコーン型のキャッチャーでスポンとキャッチ!! うまく入るかな?
こまが回ったとき、きれいに見える模様を工夫しながらつくりましょう。